 Twitterやってます
Twitterやってます はてなブックマークに追加
はてなブックマークに追加 
 Yahoo!ブックマークに登録
 Yahoo!ブックマークに登録   人が登録
 人が登録 この記事をクリップ!
 この記事をクリップ!  atom:

RSS:

プロが現場で構築するLinuxサーバー技術が習得できる講座とセミナー
→ 【Linux講座】リナックスマスター・ホームスタディ講座
→ 【Linuxセミナー】リナックスマスタープロセミナー【2日間集中研修】
pwdコマンド
スポンサードリンク
自分がアクセスしているディレクトリを表示する
■-- 文法 --■
pwd
     例)
       pwd
       /home/user/pakira
■ 実行例
----------------------------------------------
   $ pwd               ←コマンドを実行する
   /home/pakira    ←ディレクトリを表示させる
   $
----------------------------------------------
◆このコマンドは自分が今どこのフォルダにいるのかという確認をするために使います。ですので、使用頻度は高いコマンドになると思いますので、必ず憶えましょう!特にオプションはありません。
スポンサードリンク
Linuxコマンド.com:当サイトについて
- Linuxコマンド.comは個人で運営しているサイトです。
- ご意見、ご質問はメールでお願いいたします。
