miyazakitom TwitterTwitterやってます
はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマークでこのサイトを登録している人数 人が登録
この記事をクリップ!
atom:
RSS:



プロが現場で構築するLinuxサーバー技術が習得できる講座とセミナー
   → 【Linux講座】リナックスマスター・ホームスタディ講座
   → 【Linuxセミナー】リナックスマスタープロセミナー【2日間集中研修】

lnコマンド

スポンサードリンク

ファイルに別名をつける(別名でもそのファイルにアクセスできる。名前を複数作成する)

■-- 文法 --■

ln (オプション) 元ファイル名 別名ファイル名

     例)
       ln▲ -s▲pakira.dat▲pakira2.txt
       シンボリックリンクで別名をつける
        ※▲はスペースを表してます。

■ オプション

-s シンボリックリンクで別名を作成する
 ・シンボリックリンクとは、ファイルの実体が存在するパスを指定する
 ・ハードリンクとは、オプション「-s」を指定しないときに適用され、ハードリンクでつけた別名が削除されると実体も削除される

■ 実行例

ファイルに別名をつけて、その別名をつけたファイルからもとファイルにアクセスができるようにするコマンドです。
Windowsでいうショートカットに似たものだと考えてください。


▼ ファイルの別名ファイルを作成する
-----------------------------------------------------------------
$ln pakira.txt pakira_ln ←「pakira.txt」ファイルに別名の名前で
                 「pakira_ln」ファイルをつくる

$ ls -l
total 12
-rw-r--r-- 2 pakira pakira 2 Sep 2 22:47 pakira_ln
-rw-r--r-- 2 pakira pakira 2 Sep 2 22:47 pakira.txt
-rw-r--r-- 1 pakira pakira 2 Sep 2 22:48 pakira2.txt

↑「pakira_ln」ファイルが新たにつくらます

-----------------------------------------------------------------

▼ シンボリックリンクを作成する
-----------------------------------------------------------------
$ ln -s pakira2.txt pakira_lnsin ←オプション「-s」をつけることでシンボ
                    リックリンクを作成します

$ ls -l
total 12
-rw-r--r-- 2 pakira pakira 2 Sep 2 22:47 pakira
-rw-r--r-- 2 pakira pakira 2 Sep 2 22:47 pakira.txt
-rw-r--r-- 1 pakira pakira 2 Sep 2 22:48 pakira2.txt
lrwxrwxrwx 1 pakira pakira 11 Sep 6 21:36 pakira_lnsin -> pakira2.txt

  ↑「pakira_lnsin -> pakira2.txt」というファイル名でリンクが作成されます

-----------------------------------------------------------------

★lnコマンドには別名をつける方法が2種類あります。一つは最初に紹介した   
 オプションなしでコマンドを実行するハードリンク、そして、もう一つがオ  
 プションつきで実行するシンボリックリンクです。
 最近のつけ方としてはシンボリックリンクをつかうことが多いようです。

●ハードリンク
ハードリンクは元ファイルが複数あるのと同じ状態になります。
リンク元のファイルを削除してもリンク先のファイルを削除されないため、リンク先のファイルを実行してもエラーになりません。

●シンボリックリンク
シンボリックリンクはハードリンクと違い、元ファイルとリンクファイルは   別のファイルという扱いになります。
シンボリックリンクは、元ファイルへのアクセスパスを保持しているにすぎないため、元ファイルを削除してリンク先のファイルを実行するとエラーに   なります。







スポンサードリンク

Linuxコマンド.com:当サイトについて

  • Linuxコマンド.comは個人で運営しているサイトです。
  • ご意見、ご質問はメールでお願いいたします。

スポンサードリンク

Linuxコマンド

テキスト処理

ファイル・ディレクトリ管理

ディスク・デバイス管理

システム管理

ユーザ・グループ管理

ネットワーク管理

パッケージ管理

プロセス管理

圧縮・解凍・アーカイブ管理

LinuxコマンドA-Z

facebook公式ページ

copyright(c) 2007-2012 Linuxコマンド.com All Rights Reserved.
<>