





atom:

RSS:

プロが現場で構築するLinuxサーバー技術が習得できる講座とセミナー
→ 【Linux講座】リナックスマスター・ホームスタディ講座
→ 【Linuxセミナー】リナックスマスタープロセミナー【2日間集中研修】
cdコマンド
スポンサードリンク
ディレクトリを移動する
■-- 文法 --■
cd ディレクトリ名
例)
cd▲/home/pakira
ディレクトリを移動します
※▲はスペースを表してます。
■ オプション
.. 「cd ..」と指定すると一つ上位階層のディレクトリへ移動する「home/pakira」ディレクトリにアクセスしていて「cd ..」を実行すると「/home」へ移動する
~ユーザ名 ユーザ名に他のユーザを指定すると指定したユーザのホームディレクトリへ移動する
■ 実行例
-----------------------------------------------------------------
$ pwd ←現在アクセスしているディレクトリを表示
/home/pakira
$ cd topic ←「topic」ディレクトリへ移動する
$ pwd
/home/pakira/topic
-----------------------------------------------------------------
*****************************************
■『これは便利は使い方』
*****************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ▼cdコマンドだけ実行するとホームディレクトリへもどる ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
-----------------------------------------------------------------
$ pwd ←現在アクセスしているディレクトリを表示
/home/pakira/topic
$ cd ←cdコマンドだけ入力して実行
$ pwd
/home/pakira ←ホームディレクトリにもどる
$
-----------------------------------------------------------------
◆cdコマンドは、他のコマンドを紹介しているときに何回か登場しています(^^; 操作するうえで絶対にはずせないコマンドですので、しっかり覚えてくださいね。
ディレクトリの移動を繰り返して、深い階層のディレクトリへ移動してしまった場合、ホームディレクトリへ戻るのが大変になる場合があります。そんなときは、上で紹介した「cd」コマンドだけを実行する方法を使うととても便利ですよ。
スポンサードリンク
Linuxコマンド.com:当サイトについて
- Linuxコマンド.comは個人で運営しているサイトです。
- ご意見、ご質問はメールでお願いいたします。