miyazakitom TwitterTwitterやってます
はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマークでこのサイトを登録している人数 人が登録
この記事をクリップ!
atom:
RSS:



プロが現場で構築するLinuxサーバー技術が習得できる講座とセミナー
   → 【Linux講座】リナックスマスター・ホームスタディ講座
   → 【Linuxセミナー】リナックスマスタープロセミナー【2日間集中研修】

awkコマンド

スポンサードリンク

パターン検索し、一致するものを抽出する

■-- 文法 --■

awk▲(オプション) ▲ファイル名

   例)
     awk▲'/^[a-z]/▲{print}'▲awk_test.txt
     パターン検索し、一致するものを抽出する
       ※▲はスペースを表してます。

■ 説明
awkコマンドは読み込んだファイルやプログラムの中から指定したパターンを検索し、一致した場合に指定した処理を実行します。

awkコマンドは入力にファイルが指定されるとファイルからデータを読み込み、指定されない場合には標準入力よりデータを読み込みます。

またawkコマンドは非常に強力なパターンマッチ機能と処理能力を備えており、awkのみでプログラムを組むことも可能です。awkの処理をファイルに記述してコマンドラインからファイルを指定して実行することで処理を行うこともできます。

■ オプション

-F 文字  区切り文字を指定します
-f     awk処理のパターンを記述したプログラムファイルを指定する


■ 実行例

▼ ファイルを逆順に表示します
-----------------------------------------------------------------
$ cat awk_test.txt ←ファイルの内容を表示します
AAAAAAA
BBBBBBB
ccccccc
EEEEEEE
$ awk '/^[a-z]/ {print}' awk_test.txt ←小文字の行を指定します
ccccccc

-----------------------------------------------------------------







スポンサードリンク

Linuxコマンド.com:当サイトについて

  • Linuxコマンド.comは個人で運営しているサイトです。
  • ご意見、ご質問はメールでお願いいたします。

スポンサードリンク

Linuxコマンド

テキスト処理

ファイル・ディレクトリ管理

ディスク・デバイス管理

システム管理

ユーザ・グループ管理

ネットワーク管理

パッケージ管理

プロセス管理

圧縮・解凍・アーカイブ管理

LinuxコマンドA-Z

facebook公式ページ

copyright(c) 2007-2012 Linuxコマンド.com All Rights Reserved.
<>