miyazakitom TwitterTwitterやってます
はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマークでこのサイトを登録している人数 人が登録
この記事をクリップ!
atom:
RSS:

■CentOS6.3サーバー構築マニュアルを無料プレゼント

 CenOS6.3のサーバー構築手順、VMware Player4の
 ダウンロードとインストール手順をまとめたマニュアルを
 無料でプレゼントしています。


 詳しくは↓のページで説明しています。今すぐクリックしてダウンロードしてください。
 CentOS6.3サーバー構築マニュアルを期間限定プレゼント


プロが現場で構築するLinuxサーバー技術が習得できる講座とセミナー
   → 【Linux講座】プロが使うLinuxサーバー構築講座
   → 【Linuxセミナー】リナックスマスター2日間集中セミナー【CentOS版】

moreコマンド

スポンサードリンク

ファイルの内容を画面ずつ表示する

■-- 文法 --■

more (オプション) ファイル名

     例)
       more▲new_file.txt
      「new_file.txt」のファイル内容を画面ずつ表示する
※▲はスペースを表してます。

■ オプション

-c 1行ずつ画面表示しないで、画面をクリアして表示する
-l 「Ctrl」+「L」の改行ページを無効にする
-行数 指定した行数で改ページをする
+行番号 指定した行番号から表示する


■ 実行例

-----------------------------------------------------------------
# pwd         ←現在のディレクトリを表示します
/var/log
# ls -l messages    ←「messages」ファイルの詳細を表示します
-rw------- 1 root root 70652 12月 11 23:29 messages
# more messages ←「messages」の内容を画面ごとに表示させます
Nov 25 02:33:52 snoopy syslogd 1.4.1: restart.
Nov 25 02:33:53 snoopy syslog: syslogd startup succeeded
Nov 25 02:33:53 snoopy kernel: klogd 1.4.1, log source


「messages」ファイルはLinuxのログを溜め込んでいるファイルです。

サーバーにして稼動させ続けていると、このファイルサイズはどんどん大きくなってきます。そうゆう大きなファイルの中身を確認したい時に使うのがこの「more」コマンドです。
前回紹介した「cat」では見れないような大きいサイズのファイルや、ゆっくりファイルの内容を見たいときに使うと便利です。

※「messages」ファイルを見るときは「root」になってくださいね。

画面を開いてからの操作は下に書いてあるキーを使います
-----------------------------------------------------------------
次の k 行を表示する [現在の画面サイズ]
z 次の k 行を表示する [現在の画面サイズ]*
次の k 行を表示する [1]*
d or ctrl-D k 行スクロールする [現在のスクロール行数 初期値は 11]*
q or Q or more を終了する
s 次の k 行を読み飛ばす [1]
f 次の k 画面を読み飛ばす [1]
b or ctrl-B k 画面戻る [1]
' 前回の検索を開始した位置に戻る
= 現在の行番号を表示する
/<正規表現> 正規表現を検索し、k 番目の位置に飛ぶ [1]
n 前回の検索を再実行し、k 番目の位置に飛ぶ [1]
! or :! サブシェルで を実行する
v vi を起動する
ctrl-L 画面を再描画する
:n 次の k 番目のファイルを表示する [1]
:p 前の k 番目のファイルを表示する [1]
:f 現在のファイル名と行番号を表示する
. 直前のコマンドを繰り返す
-----------------------------------------------------------------
********************************
おぼえると便利なオプション
********************************
 指定した行番号から表示する

# more +50 messages
Nov 25 02:33:55 snoopy kernel: PCI: Using IRQ router PIIX [8086/7110] Nov 25 02:33:55

50行目から「messages」ファイルの内容を表示します。

ある程度確認したい内容が何行目にあるかわかるとなんかにつかうと便利です。とくに、Apacheなんかの設定ファイルなんか確認するときには本当に重宝しますよ!
-----------------------------------------------------------------




■CentOS6.3サーバー構築マニュアルを無料プレゼント

 CenOS6.3のサーバー構築手順、VMware Player4の
 ダウンロードとインストール手順をまとめたマニュアルを
 無料でプレゼントしています。


 詳しくは↓のページで説明しています。今すぐクリックしてダウンロードしてください。
 CentOS6.3サーバー構築マニュアルを期間限定プレゼント



スポンサードリンク

Linuxコマンド.com:当サイトについて

  • Linuxコマンド.comは個人で運営しているサイトです。
  • ご意見、ご質問はメールでお願いいたします。

スポンサードリンク

CentOS6.3サーバー構築

Linuxコマンド

テキスト処理

ファイル・ディレクトリ管理

ディスク・デバイス管理

システム管理

ユーザ・グループ管理

ネットワーク管理

パッケージ管理

プロセス管理

圧縮・解凍・アーカイブ管理

LinuxコマンドA-Z

オススメリンク

Linuxスキルアップ

相互リンク募集

facebook公式ページ

copyright(c) 2007-2012 Linuxコマンド.com All Rights Reserved.
<>